ふるさと—JAPAN
仁太坊
海外映画祭受賞作品

あの頃、僕たちは
魂の絆で結ばれていた…。

監督:
西澤 昭男
仁太坊ロゴ

Story[ストーリー]

Awards[受 賞]

リヨン・アジア映画祭

第12回
リヨン・アジア映画祭
アニメーション部門1位/子ども映画部門1位

・2006年
・フランス/リヨン
MORE
カップ

Staff[スタッフ]

監督・脚本西澤 昭男AKIO NISHIZAWA株式会社ワオ・コーポレーション 代表取締役会長

学生時代、映画監督をめざすも、最終的に教育の道を選ぶ。「今の日本を変えるには、教育を根本から変えていかなくてはならない」という持論のもと、ワオ・コーポレーションを全国ネットの総合教育企業に育てた。
監督・脚本を担った前作の「NITABOH」は、“SICAF2006”(ソウルインターナショナル カートゥーン&アニメーションフェスティバル)長編アニメーション部門グランプリを受賞。リール・トゥー・リアル国際映画祭でベスト・ピクチャー賞、リヨン・アジア映画祭でベストアニメ映画賞第一位に輝いた他、複数の海外映画祭において公式招待上映された。第二作目「ふるさと─JAPAN」では、自らの原体験にフィクションを加えたオリジナル脚本に基づいて、新しい物語を創出した。

西澤昭男の世界

キャラクターデザイン・総作画監督釘宮 洋HIROSHI KUGIMIYA

『クマのプー太郎』で作画監督、「ジャングルはいつもハレのちグゥ」ではテレビシリーズ・OVAともにキャラクターデザイン/総作画監督を務めた。 『NITABOH 仁太坊~津軽三味線始祖外聞~』でも総作画監督として 活躍。「踊る大捜査線~レインボーブリッジを封鎖せよ~」にもアニメーション作画監督として参加。また、「絶対絶命でんぢゃらすじ~さん」では監督を務めた。

演 出飯島 正勝MASAKATSU IJIMA

さまざまなTVアニメで演出を経験。OVA『六神合体ゴッドマーズ 十七歳の伝説』、『HAPPY☆LESSON THE FINAL・2』、劇場版『幽★遊★白書 冥界死闘篇 炎の絆』で監督を務め、劇場版『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ』(2005年)には演出で参加。2006年も劇場版ポケモンの演出を担当する。

音楽監督クリヤ・マコトMAKOTO KURIYA

高校卒業後渡米。大学在学中から地元ライブハウスで活躍し、卒業後本格的にジャズ・ピアニストとして活動を開始する。オハイオ・ジャズ・コンペティション最優秀ピアニスト賞受賞。2004年、パリのユネスコ本部大ホールで行われた「国際音楽の日」記念音楽祭に唯一のアジア代表として招聘される。2005年には初の欧州ツアーを成功させ、2006年も欧州ツアー及び豪州ツアーを予定。同年5月にアルバム『Paris to the moon』を発売する。『NITABOH 仁太坊~津軽三味線始祖外聞~』でも音楽監督を務め、好評を博した。

美術監督工藤 ただしTADASHI KUDO

『ルパン3世・くたばれノストラダムス』、『明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌』、『ポケットモンスター・ピカチュウの夏休み』、そして松本零士原作の『クイーン・エメラルダス』で美術監督を務める。『NITABOH 仁太坊~津軽三味線始祖外聞~』では、その美しい背景描写に海外からも高い評価を受けた。

エンディングテーマ/「歌う人」KOKIA

音楽・芸術を愛した祖父母の影響で多くの芸術に慣れ親しんで育つ。中でも音楽の世界に強く惹かれ、幼い頃より自然とピアノで曲を作るようになる。3歳からヴァイオリンを始め、高校・大学と桐朋学園で声楽を専攻。クラシックを学ぶ一方、自らが作詞・作曲をした楽曲を通して、音楽の持つ素晴らしさやその可能性をたくさんの人に伝えたいと感じ、大学在学中の1998年にデビュー。
国内ではシャンプーのCMソング「The Power of Smile」、アテネオリンピック日本代表選手団公式応援ソング「夢がチカラ」などのヒットを放つ。 またオリジナル作品以外にも、CM音楽、アニメ主題歌、ゲーム主題歌、他アーティストのプロデュース等の作品も数多く手掛け、あらたな活動の場をさらに広げる。
一方、早くから海外での評価も高く、変幻自在なその歌声は「ボーダーレスな歌声」としてヨーロッパでも支持をされ、12カ国を巡るワールドツアーなど、活動の場を世界に広げている。シンプルで心に残るメッセージを大事にしている彼女の歌は、多くの人に音楽を通して「love&peace」を問いかけている。

絵コンテ
古谷渓一郎

作画監督
伊藤岳史・野口寛明・東出太・平山智・安留雅弥・吉崎誠

撮影監督
吉田光伸

色彩設計
金丸ゆう子

編集
後藤争司

音響監督
塩屋翼

録音・調整
スタジオマウス

整音
高木創

制作プロデューサー
石原直樹

設定制作
松村美希

制作進行
瀬川亮

音楽プロデューサー
土屋努・牛田圭子

録音スタジオ
スタジオマウス

整音スタジオ
東京テレビセンター

企画・公式WEBサイトプロデュース
西澤眞佐栄

ゼネラルプロデューサー
村上匡宏

Cast[キャスト]

アキラ関根 直也NAOYA SEKINE

アキラ

平成3年11月20日生まれ。劇場版「チャーリーとチョコレート工場」のリトル・ウィリー役で声の出演を果たし、舞台は「家なき子」(2003年)をはじめ「民藝55周年記念 火山灰地」(2005年)で、まつりの子役として出演。

志津河口 舞華MAIKA KAWAGUCHI

志津

平成5年11月13日生まれ。NHK大河ドラマ「武蔵」(2003年)に寺小屋の生徒はな役で出演。映画は小栗康平監督作品「埋もれ木」(2005年カンヌ映画祭、“監督週間”正式出品)に出演を果たす。

ゴン木村 昴SUBARU KIMURA

ゴン

平成2年6月29日生まれ。「ドラえもん」のジャイアン役(テレビ朝日系)で早くもお茶の間の人気者。「おはスタ」(平成13~14年)、「ものまねバトル」(日本テレビ系)等にも出演。

坂本先生花村 さやかSAYAKA HANAMURA

坂本先生

話題作「ブラザーフッド」のヨンシン役、「バンジージャンプする」のテヒ役と、続けて伝説の女優となったイ・ウンジュの声の吹き替え出演。2003年、劇団民藝より劇団奨励賞を受賞、また、「アンネの日記」のアンネ・フランク役、「桜の園」のアーニャ役などに出演するなど、舞台で活躍中。

ヨシオ桑原 成吾SEIGO KUWABARA

テル神南 哲也TETSUYA KANNAMI

ハカセ熊谷 健吾KENGO KUMAGAI

ヤヨイ小薗江 愛理ERI OSONOE

ヒカル高田 奈々NANA TAKADA

君代本多 薫実KURUMI HONTA

池野校長岩田 安生YASUO IWATA

秋山先生上田 陽司YOUJI UEDA

滝井先生てらそま まさきMASAKI TERASOMA

坂本先生の兄鈴木 正和MASAKAZU SUZUKI

アキラの父土師 孝也TAKAYA HASHI

アキラの母よの ひかりHIKARI YONO

アキラの姉中村 るみRUMI NAKAMURA

アキラの妹永嶌 花音KANON NAGASHIMA

志津の父塾 一久IKKYU JYUKU

志津の母園田 恵子KEIKO SONODA

三木文具店 店主羽鳥 靖子YASUKO HATORI

お隣の青木さん斎藤 恵理ERI SAITOH

大家の島津さん定岡 小百合SAYURI SADAOKA

司会小林 優子YUKO KOBAYASHI

Movie[ムービー]

イメージ

Productsプロダクツ

ワオショップ
NITABOH DVD(ふるさとーJAPAN)
価 格
1,320円(税込)

発売元
ワオ・コーポレーション
NITABOH WAOアニメーションBOX
【WAOアニメーションBOX収録作品】

・第1作
NITABOH 仁太坊―津軽三味線始祖外聞

・第2作
ふるさとーJAPAN

・第3作
8月のシンフォニー ―渋谷2002~2003

 価 格
2,640円(税込)

 発売元
ワオ・コーポレーション

Streamingストリーミング

U-NEXT

観るのも読むのも、これひとつ。映画・ドラマ・アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで。 31日間無料トライアル実施中!日本最大級の動画配信サービスU-NEXT/配信本数25万本以上。 U-NEXTは見放題作品数No.1・いつでもどこでも視聴可能。

視聴する
ファミリー映画館

「ファミリー映画館」は、全国に学びと感動を広げるワオ・コーポレーションが子どもたちに贈る、ビデオオンデマンド(VOD)配信サイトです。
アニメーション映画「ふるさと—JAPAN」をご視聴いただけます。

視聴する

Screening自主上映

自主上映

子どもからお年寄りまで幅広い年齢層の方々に安心して鑑賞していただける、アニメーション映画「ふるさと—JAPAN」。
学校での団体鑑賞や各種団体・施設での主催事業用として、全国各地での自主上映会を受け付けています。

実施要領

【作品仕様】
2007年公開作品/Blu-ray・DVD(HDサイズ)/カラー/デジタルドルビー/上映時間約98分
【貸出基本料金】
《観客数200名まで/1日》
1日上映あたり 100,000円(税抜)
※1日に何回上映されても同一料金です。
※観客数が200名を超える場合は、1名あたり500円の追加料金をいただきます。
【Blu-ray・DVDの受け渡し】
上映日前日までに、主催者指定の送付先にお送りします。
返却は上映日の翌日に、弊社へお送りください。(送料各自負担)
【上映報告】
上映会終了後、申込後にお送りする「上映報告書」に入場者数などをご記入の上、弊社へお送りください。
【精算・請求】
「上映報告書」に基づき、貸出料金の請求書をお送りします。
請求書到着後、金融機関を通して指定口座へお支払いください。
【お申し込み・お問合せ先】
ワオ・コーポレーション エンターテインメント事業推進室
TEL.06-6377-8760(平日AM10:00~PM6:00受付)

お問い合わせ

閉じる

Achievement[実 績]※1:公式招待上映 ※2:公開

チェコ共和国

アニメ映画祭※1

・2009年
・チェコ共和国/ブルノ
イラン

子どもとヤングアダルトの
ための国際映画祭※1

・2008年
・イラン/ハメダン
イタリア

フューチャーフィルム
フェスティバル※1

・2008年
・イタリア/ボローニャ
MORE
シンガポール

シンガポール
国際映画祭※1

・2007年
・シンガポール
MORE
日本

全国ロードショー
(全国10都市)※2

・2007年
・日本
MORE
日本

東京国際アニメフェアで
ジャパンプレミア上映※2

・2007年
・日本
日本

BS日テレで
テレビ初放送!※2

・2008年
・日本
MORE
フィリピン

フィリピン
日本映画祭で上映※2

・2013年
・フィリピン/マニラ、セブ、ダバオ

Review[レビュー]

レビュー

あいあいあいあい」さん

柳沢くんがしずちゃんのことを思って歌っていたところがとても感動した。

石田 清子さん

懐かしい時代背景、子供たちの純粋さ、童謡の素晴らしさ、に感動してなみだがあふれました。

ゆんさん

しずちゃんの思いを受け継いで歌ってるところに涙がポロリ。

脇坂 宗忠さん 読売新聞大阪本社 広告局

作品の要所で美しい調べの童謡が流れ、心が癒される思いで拝見していました。改めて曲の懐かしさ、素晴らしさを感じました。また、作中の子どもたちすべてが性善説に立って描かれていたのが印象的でした。学校など教育現場で上映するにふさわしい内容だと思います。今後ますます良い作品を、世の中に出されること期待しております。

木村 友大さん 高校2年

童謡が日本人の心であることが伝わってきた。僕の将来の夢は教師になることだ。夢がかなって教師になったときは、童謡のすばらしさを、童謡は日本の文化であることを、みんなに教えてあげたいと思った。そのためにも、今勉強をして、将来いろいろな人にこのことを伝えていけるようにしたいと思う。

脇坂 宗忠さん 読売新聞大阪本社 広告局

作品の要所で美しい調べの童謡が流れ、心が癒される思いで拝見していました。改めて曲の懐かしさ、素晴らしさを感じました。また、作中の子どもたちすべてが性善説に立って描かれていたのが印象的でした。学校など教育現場で上映するにふさわしい内容だと思います。今後ますます良い作品を、世の中に出されること期待しております。

渡邊 喜雄さん 50代男性

前作の「3」に続き、拝見いたしました。今回の作品も感銘いたしました。私の子どもの頃の思い出がよみがえってまいり、懐かしさで感銘いたしました。
現代社会はいろいろな意味でゆがんでいるように思われますが、そのゆがみさえも忘れるくらいのゆがみの中で生きている我々にとって、本質的なものを再認識させられ、心洗われる思いです。これからも是非、良い映画を作っていただきたく祈念申し上げます。

阿部 梓さん 高校1年

命は、すごく大切なものだと思います。アキラからしたら、志津のことは一生忘れないと思います。私たちが今の時代が平和であるということを、すごく感謝して、有効に過ごしていきたいです。

小宮 一慶さん ㈱小宮コンサルタンツ 代表取締役

久しぶりに心の洗われる映画を観た気がしました。日本人が本来持っている、心の美しさや優しさが、童謡のメロディーに乗って、素直にそして温かく表現されており、思わず何度か涙ぐんでしまいました。
私たちが忘れかけており、そして取り戻すべき心を思い出させる作品であり、是非多くの方に観ていただきたいと思いました。

前田 なつみさん 中等教育学校3年

私が一番感じたことは「絆」の大切さです。亡くなった志津や転校したゴンのことが他の人の心の中に「魂の絆」となって残っていることがとても感動的で、主人公のアキラが転校したゴンの姿が見えたと思ったのも、この「絆」のせいではないかなぁと思いました。 「ふるさと―JAPAN」をみて本当によかったです。

坂下 泰啓さん 坂下法律事務所 弁護士

とてもさわやかな映画でした。ほかには観たことのない美しいアニメ映像もさることながら、登場人物の心理描写もよくできていました。
そして何よりも数々の童謡の調べ。久しぶりにききましたが、素朴で美しく郷愁をおぼえずにいられませんでした。
きっと多方面で高く評価されることでしょう。

大西 啓義さん 60代男性

素晴らしい。心の連携と情感、明日への期待と活力、勃興期の良き日本が実体験でき、今の世に是非復活させたいと強く思った。
「一燈照隅、万燈照国」の燈となる映画だ。皆に強く勧めたい。

原 正紀さん 40代男性

取材で伺ったときから楽しみにしていました。子ども3人を連れて観に行きましたが、心が洗われるような映画で、子どもたちも何かを感じてくれたと思います。
大人としては懐かしい昭和を堪能できるのも楽しかったです。同時に童謡の良さ、伝統文化の大切さを再認識しました。

宮地 芙美子さん 60代女性

涙腺のゆるい私のどこかに触れて、もう涙ポロポロでした。(歌の時は特に)
西澤監督の子ども時代は私の年代とピタリと合います。子どもの遊び方、道具等は目を丸くしました。そして先に逝った方の魂を感じる心に共感しました。エデュテイメントの造語にも「そうかぁー」と頷きました。映像で心の文化を伝えるのですね。思っていても実行するのは難しいものです。新しい分野を切り開かれる実行力に感服しております。

成田 愛さん 中等教育学校3年

時代設定が昔なので分からない所も多々ありましたが、戦争中は童謡も聞くことができない厳しい時代だったということが分かり、戦争というものがどれだけつらく悲しいものだったのかということも少しだけ見えた気がしました。そして、自分のためでなく誰かのために歌うことの大切さも伝わってきました。

岡田 政之さん 60代男性

昭和17年生まれの小生には登場人物の年代と重なり、涙なくしては観られなかった。まさに小生をあの時代にプレイバックさせてくれた映画です。
坂本先生がI先生、志津が転校していったKさん、ゴンがN君、ハカセがK君、アキラが小生といったそのままの実在、実名のキャスティングで再現できる。作品も非常に丁寧に作られ、特にバックの描写に感動した。例えば、電気屋さんのガラス窓に「ナショナル電気店」のシールが貼ってあったり、アキラの父親のカンナの削り方とか、木場の材木店の雰囲気や各材木や教室内や廊下の掲示板の様子等どうしてここまで凝れるのかと本当に驚きました。
もう1回、もう2回、もう3回観たいと心から思っています。

稲崎 清さん 稲崎税理士事務所 税理士

この映画を拝見し、60年前の自分に帰ったような懐かしさをおぼえました。私の少年時代は戦争の真っ最中で、歌といえば軍歌のくりかえしでした。名曲の数々を聞き、目頭が熱くなりました。
こんな立派な曲を何としても後世の子どもたちに伝えていただきたいと思います。

こーら

女の子が死んでしまうところがとても悲しい

閉じる
TOPに戻る